9月17日

 こんばんは

 キーボードについて考えてる。まずJIS配列。US配列だと社用PCで使うときに設定をいじったりで管理者権限がいりそうなのでなし。設定いじらずに接続だけして使い始められるのがベスト。キーはペニャペニャの方が慣れてるが多分なんでもいい。右手でfn+各矢印による操作はするので右下はそうなっててほしい気がする。左下に関してはWindowsの時とMacの時で異なるのに合わせており、割と慣れてるのでどちらかに合わせてしまう感じでも何とかなりそう。ただLenovoの左下fnキーにはいまだに違和感がある。テンキーはなくていい。Enterキーは2段の方が良さそうだが最悪横長でもいい。有線と無線の両方できると嬉しいっちゃ嬉しい。角度はつけれたらいいかもしれないが最悪テキトーに下になにかかますのでどっちでもいい。ここまででWindowsのDesigner Compact Keyboardがけっこう良さそうだったのだが右下の絵文字ボタンが… いったん社用PCのキーボード設定周りを確認します…

今日したこと

 献血に行った

 レーザー治療で1週間献血ができないことを前回初めて知った。まわりの献血経験者にも話してみたがみんな知らなかった。問診の先生に、なんで前回から急に聞かれるようになったんですか?と尋ねると、同じビル内に脱毛やってるところがあり脱毛→献血で来た人がいたからとのこと。タブレットの質問票に足せばいいのにと思ったけど、怪我してないか辺りの項目で扱ってる認識だったのかな… 少なくとも質問票が変わるまでは問診で毎回聞かれるっぽい。これを読んだ方はぜひまわりの献血に興味があるひとにも教えてあげてくださいね

今日の振り返り

 風が強くなりそうなのでベランダの灰皿を空にした

明日の目標

 勉強